長野県最南端 根羽村(ねばむら)の小さい商店。お惣菜や果物、山の幸、信州みやげで人気のお店

長野のお土産|山のお店・住岡屋商店

電話番号

営業10:00-19:00

根羽ヨーグルト

     2020/06/09   山の店日記    片桐扶未代

こんにちは。すみおかやのやすくんです。

本日は根羽ヨーグルトをおすすめします。

コロナでお休みをいただいておりましたが、再開をいたしました。

根羽ヨーグルトは他のヨーグルトに比べて酸味が少なく、小さなお子さまからお年寄りまで美味しくいただけます。

砂糖不使用のプレーンと甘さ控えめの加糖とありますが、当店おすすめ加糖を食べてみてください。

近隣の市町村や姉妹都市提携している市では給食にも使われています。

 

ヨーグルトとは、発酵乳の一種で、乳酸菌を用いて乳を凝固させた発酵食品のこと。

日本では、ヨーグルトといえば牛乳に乳酸菌や酵母を加えて発酵させたものが一般的ですが、羊・ヤギ・馬・水牛の乳を原料にしたものもあります。

ヨーグルトの歴史はとても長く、紀元前3000年には存在したといわれています。発祥は、ヨーロッパの東南に位置するブルガリア。現在では、有名な市販のプレーンヨーグルトの名前にもなっていますね。
現在のヨーグルトの原型が日本に伝わったのは7世紀の飛鳥時代で、最も古いといわれる医学書『医心方』には、乳製品は体にいいということが記されています。そんな時代から、ヨーグルトが健康にいいと分かっていたのは驚きですね!
 

     2020/06/09   山の店日記    片桐扶未代

根羽ヨーグルト - 長野のお土産|山のお店・住岡屋商店 長野県最南端 根羽村(ねばむら)の小さい商店。お惣菜や果物、山の幸、信州みやげで人気のお店

Copyright©長野のお土産|山のお店・住岡屋商店,2020 All Rights Reserved.

▲Top