花わさび 初物
こんにちは。すみおかやのやすくんです。
本日は花わさびを紹介します。
花わさびや葉わさびと呼ばれるものは根茎部分を指す「わさび」の葉や花芽の事です。ワサビは根茎部分だけでなく、葉柄の部分や花芽も食用として収穫されています。
花わさびとは花を咲かせる前のつぼみ状態の若い花茎を収穫したもので、春を訪れを告げる食材の1つです。わさび特有の鼻に突き抜ける爽快な辛みと、独特の苦味やシャキシャキとした歯ごたえが特徴です。
ワサビは、軸となっている根茎の先から次々と新しい葉を開木ながら外側の古い葉を落として成長していくんです。ワサビの葉は、そうやって丁度開いた状態になった若い葉を収穫したものです。当然、1つの株から沢山採ってしまうと根肝心の根が成長できないので、限られた量しか採る事はできません。この葉にもやはりワサビ特有のすがすがしい風味があります。
長野県産 初物となります。
1わ 398円です。
食べ方も紹介します。
ぜひ、お買い求めください。